3年生が待ちに待った自然学校に出発しました。行き先は、昨年2年生でお世話になった富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ。
今年はさらに、自然学校に参加する仲間が増え、韓国から来日中のトラベルテディ「Ellen」、そして姉妹校・台湾大村小學から10名の友だちと先生方が一緒に参加します。
朝の対面式では少し緊張した様子の子どもたちも、自己紹介やゲームを通してだんだんと笑顔に。バスの中では歌をうたい、お昼のお弁当も一緒に食べて、いよいよ富士山麓へ。
1年ぶりに再会した富士山YMCAのリーダーさんたちに「ただいまー!」と元気にあいさつし、西臼杵の森へ出発。散策や木登り、動物の足跡探しなど、声を掛け合いながら元気に活動しました。夕食も一緒に囲み、夜は三日月、天の川、流れ星の星空の下でナイトハイク。リーダーさんたちの解説を聞き、夏の大三角形や土星、天体望遠鏡で月面やプレアデス星団を観察しました。言葉や国をこえて、心が通い合う瞬間も数々みられました。
日本・台湾・韓国の仲間と富士山の麓で過ごす、特別な自然学校がいよいよ始まりました。


































