先週の土曜日は、子どもたちが毎年とっても楽しみにしている文化祭でした。
小学校では、図工や書写、家庭科、社会など、
子どもたちの作品や新聞などがたくさん展示されました✨
個人の作品も、グループで作った作品も、クラスみんなで作った作品もあり、
一生懸命その作品に向き合ってきたことが、ひしひしと伝わってきました☺️
朝の礼拝では、「今日飾られる作品は、皆さんがこれまでに頑張って乗り越えてきた、
作品作りという山登りの記録ですね」というお話がなされ、
子どもたちは他学年の教室の展示を興味津々で見て回っていました🎨










PTAの皆様が開いてくださったお店もどれも大人気で、大賑わいでした✨
図工室では27年目、24回目の開催となる「バングラディシュとタイの店」が開かれ、
美味しいベンガルティーをはじめ、ACEFやバンコクYMCAパヤオセンターの製品を
たくさんの方に手に取っていただきました✨


中学・高校の校舎では、さまざまな発表や展示、飲食店、アトラクションなど
子どもたちにとって魅力的でワクワクするものが盛りだくさんで、
笑顔溢れる楽しい1日となりました!





