3年生の国際交流「Travel Teddy Project」しっこく丸、韓国へ出発!

本校の3年生が毎年取り組んでいる国際交流活動「Travel Teddy Project」。
2007年にスタートし、これまでに16の国や地域、26校とぬいぐるみを交換してきました。
今年は9年ぶりに韓国の小学校、인천숭의초등학교(インチョン・スンイ小学校)と交流します。
今回、本校から旅立つのはトラベルテディの「しっこく丸」。


しっこく丸は、今の中学1年生が3年生の時に仲間入りしたぬいぐるみで、ニュージーランドやアメリカ(ニューヨーク)に留学した経験もある頼もしい存在です。今回が3回目の留学となります。
この4月から3年生の一員として、授業や遠足、運動会などを子どもたちと一緒に過ごしてきたしっこく丸。出発を前に、子どもたちはグループごとにどんな準備が必要かを考え、自分たちで話し合って準備を進めてきました。
驚いたのは、その主体性です。教員からのアドバイスやサポートはほとんど必要なく、ほぼすべてを子どもたちだけで整えることができました。


交流相手にわかりやすいよう言語を工夫し、自己紹介シートを書き、折り紙や日本のお菓子、おもちゃ、シール、さらにクマの形に切り抜いた寄せ書きまで!完成度の高さに、見ていた教員も思わず驚かされました。
そしていよいよ、しっこく丸は韓国へ出発しました。


同時に、韓国からもぬいぐるみ留学生が横須賀学院小学校にやってくる予定です。3年生の子どもたちは、しっこく丸の無事の到着と新しい仲間との出会いを心待ちにしています。
この活動を通して、子どもたちは「自分たちの力でできる!」という自信を育み、国際交流の楽しさや他者を意識することの大切さを体験しています。これからの交流の様子も、またお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに。

目次