夏休みが終わりました!

9月1日から、横須賀学院小学校は学校生活が始まりました。まだまだ猛暑が続き、子ども達の体調も心配していましたが、登校してくる児童はみんな元気いっぱい!少し背も伸びて、顔つきもグッと大人っぽくなっている子もたくさんいます。登校初日は避難訓練を行いました。地震による津波被害を想定した訓練で、小学校から高校まで、学院全体で行いました。暑い中だったので、実際にライフラインが止まった時はどのように非難したらよいか、どのように待機したらよいか、教職員も、子ども達も想像しながら真剣に取り組むことができました。

2日目からは授業も午後までになり、身体測定も行います。この夏の間の成長を一人一人実感し、自身の生活習慣を振り返るきっかけになることを願っています。

教職員も、この夏の間には全体や個人で、様々な研修会に参加し、学びを深めてきました。学院小で毎年実施している救急講習会では、今年は「やけど、熱中症、蜂毒アレルギー、窒息、AEDを使用した一時救命処置」などのテーマで勉強しました。

2026年度入学試験の出願が始まっています。こちらより出願の手続きをお願いいたします。

目次